WEB 診療予約

Icon TEL電話する

Esthe

  • ホーム  >  
  • セラミック修復・ホワイトニング・ヒアルロン酸注入療法

Esthe

話したり食べたりするときに目立つ口元は、人の目に触れやすい部位です。そこで、前歯を中心に、歯の機能回復だけでなく、自然な美しさが得られるように見た目にもこだわったさまざまな処置をわかりやすく「セラミック修復」とよぶことがあります。天然歯の透明感や色調に近いセラミック素材を使い、金属を使わないことが多いので、セラミック(メタルフリー)治療ともよぶことがあります。

兵庫県三田市の歯医者「井殿歯科医院」の「セラミック修復」では、金属不使用のセラミック製の人工歯をご提供したり、天然歯を薬剤で白くする「ホワイトニング」を行ったりするほか、口元へのヒアルロン酸注入やボツリヌス療法にも対応しますので、お気軽にご相談ください。

セラミック修復
~機能回復はもちろん自然な見た目に~

セラミック修復~機能回復はもちろん自然な見た目に~

保険診療の虫歯治療の際に、金属の詰め物や被せ物を使うことがあります。しかし本来はお口の中に存在しない金属は、口を開けて笑ったときや飲食のときに目立ちます。しかしセラミックなどの白くて美しい素材を使うと歯の機能回復ができるだけでなく見た目も自然です。セラミック修復は自費診療ですので、治療費は患者さんが全額負担することになりますが、美しい口元が手に入る治療法です。

メタルフリーの治療

保険診療で当たり前のように使用されている金属の問題は見た目だけではありません。経年とともにイオン化して溶け出し体内に取り込まれると、金属アレルギーを引き起こす恐れがあります。そこで当院では金属を使用しない「メタルフリー治療」に取り組んでいます。天然歯のような透明感と白さがあるセラミックを使用することが多いので、「セラミック治療」ともいいます。機能性と美しさの両立が可能な治療法です。

ick Up

セラミック治療部位を長持ちさせるには

セラミックは人工物ですので虫歯にはかかりません。しかし、毎日のブラッシングや定期的なメンテナンスを怠ると、セラミックのまわりの天然歯の部分が虫歯にかかったり、まわりの歯肉が歯周炎にかかったりする可能性が高まります。せっかくセラミック治療した歯の寿命を延ばすためにも、口腔ケアを実行しましょう。

審美治療の種類
【オールセラミックインレー・クラウン】【オールセラミックインレー・クラウン】 セラミック素材のみでつくる詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)です。美しく自然な見た目と機能性の回復が可能です。ほとんど変色しないので、長期間使用できます。表面に汚れがつきにくいため、虫歯や歯周病のリスクを低く抑えられます。
【e.maxクラウン】【e.maxクラウン】 歯科に特化した素材の二ケイ酸リチウムガラスが主成分のセラミックです。透明度があり、見た目が美しく、天然歯に近い色を選択できます。摩耗性も天然歯に近いので、咬み合う歯にやさしく、ほとんど傷めません。
【ジルコニアクラウン】【ジルコニアクラウン】 ジルコニアとはとても強度が高いセラミックの一種で、「白い金属」ともいわれるほどです。ジルコニアをフレームにしてつくるセラミックの被せ物は、透明感があるので、歯の機能性と美しさの両立が可能です。
【ラミネートベニア】【ラミネートベニア】 前歯の表面を一層削り、そこにセラミック製の薄い板を貼りつけます。歯の色や形を整えられるうえ、歯と歯の間にすき間がある「すきっ歯」の改善が可能です。ホワイトニングでは白くならない歯を白く美しくできます。
【グラスファイバーコア】【グラスファイバーコア】 重度の虫歯治療において被せ物を装着するための土台(コア)を金属ではなく、グラスファイバーを芯にしてつくったのがグラスファイバーコアです。適度にしなるので、歯根を傷めにくいうえ、光の透過性があり、被せ物の透明感を損ないません。

ick up

咬み合わせを整えるためにまず仮歯をつくります

~プロビジョナルレストレーション(自費診療)~

自然で美しいだけでなく、機能的でしっかり咬める人工歯をつくるために、当院では、仮の人工歯を装着してとなりの歯や咬み合う歯とのバランスを確認します。これが「プロビジョナルレストレーション」です。手間と時間がかかりますが、しっかり咬める人工歯をつくるための大切なステップです。そしてその仮の人工歯をもとに歯型を取り、お口に合った美しい歯を作製いたします。

1日でセラミック製の歯が装着可能です
~セレック オムニカム(1DAYトリートメント)~

1日でセラミック製の歯が装着可能です~セレック オムニカム(1DAYトリートメント)~

通常、セラミック製の人工歯を作製するときには、歯を削った日に歯型を取ります。そして模型をつくり歯科技工所に作製を依頼しますので、歯を削ってから装着するまで1~2週間はかかります。しかし、当院では、「すぐにしっかり咬める白い歯を手に入れたい」という患者さんのために、セラミック製の人工歯を1日で作製する「セレック オムニカム」を導入しています。

セレック オムニカムとは

セラミック製の人工歯を自動で削り出すシステムです。歯を削ったあと、3D光学カメラで治療部位を撮影し、そのデータをコンピュータに取り込みます。そして画面上で人工歯の形状を設計して、そのデータの通りにミリングマシーンが高品質なセラミックブロックを精密に削り出します。そのため、たった1回の通院でセラミック製の人工歯を得られる画期的な治療法です。

使用するセラミック製のブロックは、高品質ですが歯の色が均一です。しかし天然歯は1本の歯でも、歯の先端から歯ぐき付近まで色にグラデーションがあります。とくに先端付近には透明感がありますので、セラミックブロックではその自然な風合いを生み出すことができません。そのため、当院では「セレック オムニカム」を前歯には使いませんし、奥歯でも色にも気を配る方にはおすすめせず、オールセラミックによる治療をご提供します。

セレック オムニカムの流れ
STEP1
スキャン
STEP2
修復物の設計
STEP3
セラミックの削り出し
STEP4
装着
歯型を取ることなく、直接スキャンしてデータをコンピュータに取り込みます。 STEP2
修復物の設計
歯の形状や咬み合わせなどに合わせてモニタ上で修復物を設計します。 STEP3
セラミックの削り出し
歯の色に合うセラミックブロックをミリングマシーンにセットして、自動で削り出します。 STEP4
装着
削り出した修復物を患者さんのお口の中にセットして治療終了です。

ホワイトニング
~あなたの歯を削らずに白く~

ホワイトニング~あなたの歯を削らずに白く~

「前はもっと白かったのに……」と歯の色のくすみが気になっていませんか?歯は毎日の飲食物の影響でだんだんと色素沈着をおこします。また喫煙習慣によっても黄ばみ、さらに加齢にともなって歯の内部の色が黄色味を帯びることも歯の黄ばみの原因に挙げられます。

口元は、話したり笑ったりするときに目が行きやすいので、印象を左右します。白い歯はさわやかなイメージにつながり、清潔感を醸し出します。

しかし、健康な歯を削ってまで白い歯にするのは抵抗があるかもしれません。そこでおすすめなのが、ホワイトニングです。薬剤を使って歯を白くするので、比較的手軽に白い歯を手に入れることができます。

ホワイトニングの効果には個人差があり、注意点もありますので、まずはお気軽にご相談ください。

ホワイトニングの種類
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニング

歯面に専用の薬剤を塗布して、特殊な光を照射してホワイトニング効果を促進させます。

【当院のオフィスホワイトニング】
「クリスタル1200」ハロゲンライト
LED光で発熱が少なく、知覚過敏や歯髄炎のリスクを低く抑えられます。

【メリット】 【デメリット】
1回の施術で効果が実感できるうえ、歯科医院で行うので手間がかかりません。 【デメリット】 色の戻りが早めです。知覚過敏が起こることがあります。
ポリリンホワイトニングについて
ポリリン酸ホワイトニングとは

ポリリン酸ホワイトニングとは

当院で行うオフィスホワイトニングでは「ポリリン酸ホワイトニング」を
使用しています。ポリリン酸ホワイトニングは、ホワイトニング剤に「分割ポリリン酸Na」という成分が加わったホワイトニングで、従来のホワイトニングと比べ白くなる効果が高く、しにみくいといった特徴があります。また、歯を白くする以外にも、歯質強化による「虫歯予防」「歯周病予防」の効果も期待できます。

~ポリリン酸ホワイトニングの特徴~

  • 透明感のある美しく自然な白さへ
  • 薬剤の濃度を下げているため、従来のホワイトニングに比べてしみにくく痛みを感じにくい
  • 成分の「分割ポリリン酸」にはコーティング作用があり、施術後の着色を防ぎ色戻りがしにくい
  • 歯質強化で虫歯予防や歯周病予防の効果に期待ができます
  • 施術直後は特に食事制限はございません

~ポリリン酸ホワイトニングの特徴~

ガムブリーチ

ガムブリーチ

歯ぐきの黒ずみが気になりませんか?喫煙などによりメラニン色素が沈着して黒ずんでいる歯ぐきは、レーザー照射で健康的なピンク色の歯ぐきへと導きます。

ヒアルロン酸注入療法

ヒアルロン酸注入療法

ヒアルロン酸注入療法は美容業界でシワを目立たなくさせるために行う処置として有名です。当院では、合わない入れ歯や抜歯によってお顔にあらわれたシワを目立たなくするためにヒアルロン酸ジェルを口元に注入する処置に対応します。短時間の処置で、痛みがほとんどなく、注射のあともわからないうえ、効果をすぐに実感できるのが特徴です。美意識が高い女性に喜ばれる処置です。お気軽にご相談ください。

自然な美しさのために

ヒアルロン酸注入に際して、自然な美しさがえられるようにさまざまな工夫をしています。その一つがしわの深さによる4種類のヒアルロン酸の使い分けです。事前のお肌のチェックも欠かさず、施術後のお肌のお手入れ方法なども丁寧にご説明しますのでご安心ください。また、とくに「人前に出る」大切な日が控えている方はご相談ください。それに合わせた施術をご提案します。

脂肪溶解

脂肪溶解

「歯を失う」「咬み合わせが悪くなる」などでお口まわりの筋肉への刺激が減ると、フェイスラインがたるみ、脂肪がたまりやすくなります。除去したいフェイスラインの脂肪に注射して分解するのが「脂肪溶解」です。当院では灼熱感や痛みが少ない溶液を採用しています。溶けた脂肪細胞は尿などによって体外に排出されるので安心です。

ボツリヌス療法

ボツリヌス療法

こわばり、萎縮した筋肉を緩めるために筋肉に直接注入するのがボツリヌス療法です。歯ぎしりや食いしばりが強い方や顎関節症が疑われる方に有効です。筋肉の緊張を取り除くので、歯の摩耗を抑えます。また関連しておきていた、頭痛や肩こりの改善も期待できます。

よくある質問
Q1痛くありませんか?
A1痛みはほとんどありませんのでご安心ください。
Q2腫れたり赤くなったりしませんか?
A2一時的に赤くなったり腫れたりすることはありますが、身体には影響ありませんのでご安心ください。
Q31回の施術で済みますか?
A3持続効果はだいたい6~12ヶ月です。効果を持続させるためには定期的な施術を受けてください。
Q4施術はすぐに受けられますか?
A4精密検査はとくに必要ありませんので、カウンセリングのあと、すぐに施術を受けられます。
Q5誰でも受けられますか?
A5どなたでも施術を受けられますのでご相談ください。
Q6アレルギーの心配はありませんか?
A6アレルギー症状がでることはまずありません。

トップに戻る